今シーズン『ニナ リッチ 』ではパリのアカデミックなスポットを背景に、芸術や音楽に携わる女性【L’INDOMPTÉE(ランドンプティエ:抑圧されない女)】からインスピレーションを受けたジュエリーコレクションを発表。 日常の様々な装いに映える遊び心あるカラーストーンや上質なパールジュエ... 続きを読む
カナダ発ダウンジャケットブランド【QUARTZ Co.】 今季初のPOPUPをエストネーションにて開催
えー、この暑い中、ダウンジャケット!!の感もありますが、いつの世もおしゃれリーダーたちは、一足先に次のシーズンに目を向けているものです。 「クォーツ コー」は1997年カナダ、モントリオールで創業。 アウトドア用のダウンとして北極や南極の探検家に長年愛され続け、他に類を見ない品質と機... 続きを読む
服を着たまま受けられるコラーゲンマシンが日本初上陸!
数年前に一大ブームを巻き起こしたコラーゲンマシンですが、 全裸での照射に加えて、汗びっしょりになるのが面倒で、つい足が遠のいてしまうという方も多いのではないでしょうか。 でも、カプセルに入った後の、あのお肌のハリやしっとり感は 忘れられない、もっと頻繁にコラーゲン照射を受けたい... 続きを読む
「うつわ大福」和食器へのプチこだわり
ここ数年、“おもてなし”から“おうちご飯”へと、 ふだんの食スタイルを楽しむ傾向が続いています。 その背景には、空前の健康ブームがあるようで、 市販の食材に懐疑的になり、自宅菜園や手作り醗酵食品などを手掛ける人も多く、 そういう食材フェチがそのまま自宅ご飯派になっているのが... 続きを読む
NINA RICCI 2019 SScollection report
NINA RICCI 今シーズンのテーマは、 【L’EXPLORATRICE(レクスプロラトリス:探検する女)】。 フランスの女兵士、英領時代のインド、ドンキホーテをインスピレーションの源に、 ニナ リッチが描く、尽きることのない探究心を持った現代女性に向けて 色彩豊かなジ... 続きを読む
インスタマルシェTOKYO出店「カカラ・タマヌオイル」
奇跡のオイル・タマヌオイル 古くからハワイの人たちの間に伝わってきた「奇跡のオイル」 それが、タマヌオイルです。 その効果効能は20種類以上と言われ、 肌荒れから美容まで、幅広くハワイで愛用されてきました。 中でも特筆すべきは、その保湿効果。 肌荒れや乾燥肌にし... 続きを読む
インスタマルシェTOKYO出店企業「バローダ+91」
天然の界面活性剤「そろはろす」を使った全ての成分が自然に還るヘアケアアイテム 「バローダ+91」はプロのヘアスタイリストが監修して作り上げた サロン仕様のシャンプー&コンディショナーです。 この「バローダ+91」がほかに類を見ないヘアケア製品であるといわれるのは、 「そ... 続きを読む
インスタマルシェTOKYO出店企業紹介「アテニア」
ファンケルの流れをくむ無添加系コスメ アテニアの名前は知っていても、 あの無添加化粧品・健康食品で名をはせる 「ファンケル」が持つ化粧品ブランドであることを知らない人は 案外多いのではないでしょうか。 無添加・オーガニックを特にアピールしていないので、 その... 続きを読む
インスタマルシェTOKYO出店企業「ステムボーテ」
2007年 仏でスキンケア革命がおこる 人類が発見した最大の医療技術「幹細胞」。 今から10年ほど前、その幹細胞の中でも、 それまでの植物由来のものではなく、 「ヒト幹細胞」から抽出した成分をコスメにとり入れたのが、 美容のメッカ・フランスの化粧品会社でした。 ... 続きを読む
インスタマルシェTOKYO出店企業フリータウンジャパン「セレビティー」
本格的紅茶を簡単に楽しめる新革命! EAブームの今、まさにトレンドの真ん中を走っているのが、 この「CelebiTEA」(セレビティー)です。 いちばんのイノベーションは、このパッケージ。 特許技術を使って 484個の小さな穴があいたアルミホイルのスティックの中に、 ... 続きを読む