
初めての「プレミアム・フライデー」となった、2月24日。渋谷ヒカリエ5Fのコンランショップにて、第1回パーリィテラスGRANDPRIXで「コンラン賞」を受賞された細谷奈弓さんによるクッキングデモンストレーションが行われました。

その国々の料理やおもてなしを研究

世界各国の食材が集まるコンランショップですが、この日は、その中からフランスの食材ブランド「La Petite Epecerie(ラ・プティット・エピスリー)」の白バルサミコ酢を使ったドレッシングのレシピをご紹介

細谷さんによる“春のサラダパーティ”をテーマにした
テーブルセッティング

14時から会場入りした、細谷さんは、大量の試食用のサラダ、紅茶豚、ブルスケッタの
準備に大忙し。試食用サラダは、小さなカップにお野菜を縦にいれて、エディブルフラワーを添えた小さな花束のよう。
<この日のレシピ>
サラダ用ドレッシング・基本のバルサミコドレッシング・わさびと白バルサミコ酢のドレッシング・ジェノベーゼソースのドレッシング・ブレンドペッパーと白バルサミコ酢のスパイシードレッシング
紅茶豚 ジェノベーゼソースかけ
エビとアボカドのブルスケッタ
17:00スタート コンランショップにお買い物にいらしていたお客様が、キッチンの目の前に座ってくださり、デモンストレーションスタートドレッシングを作りながら、「通常の私たちが知っている黒いバルサミコ酢と白バルサミコ酢の違い」「イチゴは、農学上は“野菜”であること、バルサミコ酢と合うこと」「イタリアでは、市販品のドレッシングを使わず、塩とオリーブオイルを自分の好みで、サラダにかけて食べる」などなど、細谷さんの本場イタリアでの経験を元に、興味深いお話をしてくださいました。
オープンスペースにて行われたこのイベント。お客様がどれくらいいらっしゃるのか全くわからない。また、いらしてもずっと立ち止まってくださるわけではないという流動的な状態で2時間のデモンストレーションで、なかなかハードルが高い状況ではありましたが、何しろドレッシングが美味しくて、3種類のドレッシングを召し上がって、「こっちのほうが好き!」とか「白バルサミコ酢とわさびって合うんだ!」というようなお客様の声も飛び交いながら、和やかに進行しました。

お客様が店内にいらっしゃらないタイミングには、店内に細谷さんとMC2人の会話がただひたすら流れるラジオ番組状態になった時もありましたが(笑)、あと30分!というところで、見慣れた顔ぶれのみなさんが!

パーリィテラスの皆さんが、応援にかけつけてくださったのです!
もちろん、試食もしていただき、一気に場が賑やかになりました。
細谷さんもさぞかし心強く思われたのではないでしょうか。
「応援しあえる仲間」っていいものですね。
お料理が好評で、売り上げにも貢献でき、とてもいい経験になりました。
細谷奈弓さん、本当にお疲れさまでした!そして、応援にきてくださったみなさん、本当にありがとうございました!(「コンラン賞」細谷さん・右 MC&レポート川崎あゆみ)
